建設機材のレンタル受付・事務 (フロント対応、受発注手配、商品管理など) ★年間休日125日・土日祝休み ★勤務地/野田市
- 若手 積極採用
- 車・バイク通勤OK
- 土日休み
- 住宅・社宅手当あり
- 安定して働ける仕事
- 働きがいのある(稼げる)仕事
- 女性が活躍している仕事
募集要項
職種建設機材のレンタル受付事務 受付対応、受発注手配や商品管理
◎土日祝休み&残業月平均10h程度
◎年間休日125日
◎売上100憶円以上を誇る、超安定企業です
◎年間休日125日
◎売上100憶円以上を誇る、超安定企業です
企業の特徴 |
<従業員数147名の少数精鋭企業。売り上げは100億以上を誇ります> 高速道路、リニア、新幹線、都市開発の建設現場に必要不可欠な 建設機材の製造・販売・レンタルを行う当社。 いわば日本のインフラを支える事業を展開し、業績は非常に好調です。 「お客様のかゆいところに手が届く企業にしたい」という強い信念のもと、 様々な社会の苦境を乗り越えて、多くのお客様のニーズに応えるとともに 成長し、今日にいたりました。 そんな当社で今回は、建設機材のレンタルをご希望されるお客様への ご対応をお任せできる、受付・事務スタッフを募集します。 <日本を代表する大きな建設現場にも関わっています> たとえば本四連絡明石大橋橋脚基礎工事、東京湾アクアライン地下工事、 みなとみらい21新高島駅建設工事、首都高速中央環状線建設工事、 東京スカイツリー基礎工事、福島第一原子力発電所大容量貯水タンク納品、 丸の内をはじめ東京駅周辺の再開発など。 日本のランドマークとなる建造物の基礎工事やインフラ事業に数多く携わり、 大手ゼネコン企業様との取引も多数。 非常にやり甲斐ある仕事ができる環境、そして安定性はお約束します。 こうしたことを書くと残業が非常に多いと思われがちですが、 通常で月平均10時間、繁忙期でも20時間以下なので、ご安心ください。 |
---|---|
お仕事内容 |
当社が扱うレンタル用建設機材の入出庫受付、フロント業務を担当。 ○具体的には… ・お客様のフロント対応 ・建機、資材管理 ・レンタル機材の受発注手配 ・出荷、返却時の受付業務 ※ゆくゆくは在庫管理・コスト管理、人員手配などもお任せしていきます。 ○配属先の野田機材センターについて 男性8名、女性3名(30~50代)。 外注スタッフ含めて30名以上が常駐しています。 ○教育制度・資格補助補足について 本社で基本研修を行った後、現場でのOJT教育研修あり。 |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 |
◎大学または大学院を卒業された方 ◎要普通免許(入社後は車通勤となります) ◎下記いずれかの条件を満たしている方 ・対法人の受付や電話応対のご経験がある方 ・実務でのWord、Excelの使用経験 <こんな方にぴったり> ・お客様から信頼されたい方 ・専門的な知識を身に着けたい方 ・人と関わる仕事がしたい方 ・物事を効率よく進めていきたい方 |
給与 |
想定年収360万円~500万円 月給21万円~28万円(残業代別途支給) ※給与詳細は前給を考慮の上、決定します。 |
勤務地 |
野田機材センター 千葉県野田市二ツ塚242 ※常盤自動車道柏ICより車で約20分 |
勤務時間 |
8:00~17:00 (実働8時間) 残業月平均10時間程度。繁忙期でも20時間以下。 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日祝) ※交代制で3週に1度、土曜出社あり(代休取得) GW、夏季休暇、冬期休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休・育休制度 ★年間休日125日 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備、退職金制度、交通費全額支給 厚生年金基金制度、住居手当、家族手当 退職金制度(勤続1年以上の方) ■社員旅行(全額会社負担、2015年はイタリア 2017年はアメリカ) ■保養所完備(全国各地に保養所あり。熱海、箱根、山中湖、山梨石和温泉、千葉白浜) ■東急ハーベスト会員 |
試用期間 | 試用期間3ヶ月あり※待遇変動なし |
受動喫煙防止措置 | 屋内原則禁煙(屋外に喫煙室あり) |
企業情報
社名 | 東京機材工業株式会社 |
---|---|
会社概要 |
■事業内容 大型構造物・構築物の建設現場に使用する金属加工品の設計・製作・販売。 基礎工事等の建設現場にて使用する各種機械・機材のレンタルおよび販売。 鋼材等の販売。 ■設立 1978年7月 ■従業員数 147名 ■本社所在地 東京都中央区日本橋室町1-9-12 共同ビル3F |