住友商事グループ ◎飲料容器自動回収機の 保守・メンテナンス ★勤務地/習志野市
募集要項
職種ペットボトル回収機の定期メンテンナス 直行直帰可
◎住友商事の合弁会社
◎メンテナンスは社用車で移動&通勤利用もOKです!
◎週休2日/年間休日124日/直行直帰OK
◎メンテナンスは社用車で移動&通勤利用もOKです!
◎週休2日/年間休日124日/直行直帰OK
企業の特徴 |
■持続可能な社会を支えるリーディングカンパニー ノルウェーに本社を置くトムラ・システムズが開発した <飲料容器自動回収機>は世界60カ国に展開し、 高いマーケットシェアを獲得。 業界のリーディングカンパニーとして、 世界中で年間400億本もの飲料容器を回収し、 設備の利用で1700万トンものCO2を削減しています。 当社はこのトムラと住友商事による合弁会社として 2008年7月に設立。以来、飲料容器自動回収機の 販売・設置からメンテナンスまでを一手に担当。 ペットボトルのリサイクル事業を通じて、 プラスチック資源の循環を積極的に推進しています。 ★ちなみに… ペットボトルの回収機ではグローバルシェアは70%、 日本市場ではシェア独占状態。 売上高は18億円を超え、 事業規模は直近5年で10倍になっています。 ■ペットボトル・飲料缶の自動回収機とは? 当社がメンテナンスを担当する飲料容器自動回収機は、 セブン&アイグループやイオングループ等の 大手スーパーマーケットなどに設置されており、 「すでに利用ている」という方も多いはずです。 特に当社の容器自動回収機はお客様のご要望に応じて リサイクルポイントやクーポンなどの発行も可能。 消費者の方々が、楽しみながら気軽にリサイクルに 参加できるマシンとしても高い評価を獲得しています。 |
---|---|
お仕事内容 |
◎フィールドエンジニア(保守・メンテナンス) 当社が大手スーパー等に設置している、 ペットボトルなどの<飲料容器自動回収機>の 設置から機械メンテナンス、部品の手配や管理までの 一連の業務をお任せします。 主な業務は以下の通りです。 ・機械メンテナンスや設置作業 ・部品の取り付け・電子マネーシステムとの連携設定 ・機械・部品の荷受けや、発送・手配等の在庫管理等 <担当エリア> 主に関東エリアのお客様を担当して頂きます。 メンテナンスで訪問するのは1日平均3案件程度です。 【入社後の流れ】 入社後2週間は、各部署のマネージャーが会社全体の概要や 製品についてレクチャーするので基本知識をおさえられます。 ▼ その後はOJTで担当する業務の詳細を習得。どの業務でも 工具の扱い方など基本から学べるので、未経験の方も 安心してスタートして頂けると思います。 【独り立ち後も丁寧にサポート】 一通りの仕事を覚えて、ひとり立ちした後も、 しっかりとサポートしていきますので心配は無用です。 具体的には、一人ひとりにPC、業務用のスマホも支給。 現場でのメンテナンスで困ったときも、グループLINEや 電話等で連絡すれば、すぐ先輩につながるので安心です! ★メンテナンスで外回には社用車を利用。 通勤にも使えます。※自宅近くの駐車場代も会社が負担♪ |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 |
◎工具などを触ったことのある方 ◎35歳以下の方(例外事由3号のイ) ◎要普免(AT可) ★未経験から成長したい方大歓迎! 【あれば活かせます】*必須ではありません ・電気工事士資格 ・高校や大学などで電気を専攻していた方 ・フォークリフトの操作資格 【こんな志向・タイプの方ならピッタリ】 ・明るく元気な対応に自信がある方 ・趣味を含めて工具等での機械いじりが好きな方 ・コミュニケーション力やフットワークに自信がある方 |
給与 |
年収/350万円~500万円 ※経験・スキル・年齢を考慮の上、決定 ※残業代100%支給+賞与年2回 |
勤務地 | <アクセス>「南船橋」駅より徒歩14分 |
勤務時間 |
9:00~17:30(実働7時間30分/休憩1時間) ★残業は月平均15~20時間程度です。 |
休日・休暇 |
週休2日制 ※担当業務により平日休みの場合あり ※休日出勤が発生した場合代休を取得 GW 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 ★年間休日124日 |
待遇・福利厚生 |
昇給年1回 賞与年2回 社会保険完備 交通費規定内支給 時間外手当(全額支給) 休日出勤手当 出張手当 退職金制度 従業員持株制度 資格取得支援制度 社用車支給(駐車場代会社負担)※業務内容による iPhone・ノートPC・工具支給 ユニフォーム貸与 |
試用期間 | 試用期間3ヵ月(条件変動なし) |
受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙※屋外に喫煙場所あり |
企業情報
社名 | トムラ・ジャパン株式会社 |
---|---|
会社概要 |
■事業内容 飲料容器自動回収機(RVM)の販売 RVMを用いた飲料容器回収・リサイクル ■設立 2008年7月 ■資本金 1億円 ■代表者 代表取締役社長 ソニー ソーダーバーグ ■従業員数 35名 ■設置実績 飲料容器回収機(RVM):1,600台 古紙回収機:500台 ■本社所在地 東京都中央区八丁堀4丁目8番2号 いちご桜橋ビル2階 |