食品工場の設備管理 ★資格が生かせる:公害防止管理者(水質)・電気主任技術者 ★東証スタンダード市場上場企業 ★勤務地/市原市
募集要項
職種食品工場の設備管理者 公害防止と電気主任が生かせます
◎ 東証スタンダード市場上場企業の食品工場
◎ 完全週休2日制(土日)、夜勤なし
◎ 市原でキャリアを築けます!
◎ 完全週休2日制(土日)、夜勤なし
◎ 市原でキャリアを築けます!
企業の特徴 |
東京都中央区で製糖メーカーとして誕生し、 1953年に東証一部上場を果たして以来、堅実な経営を続け、 特に、「みつ花印」の砂糖が広く親しまれております。 現在では「砂糖事業」だけではなく、 第二の柱とすべく「機能素材事業」を軸に事業を展開し、 業界でもトップクラスの信頼を誇っております。 自然志向に基づく機能素材(ステビアやルチンなど)を 製造している千葉工場で「設備管理者」を募集します。 |
---|---|
お仕事内容 |
当社の設備部門において、FSSC22000、ISO9001の運用を含めた 設備管理業務全般をお任せいたします。 【具体的には】 ・FSSC22000、ISO9001の運用及び審査対応 ・部品等の受発注及び会計伝票(立替金精算等)の作成 ・設備関連資料の管理・更新 (内部統制(J-SOX)、固定資産等) ・設備管理業務全般(定期点検・保全作業等) |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 |
下記に当てはまる方 ◎公害防止管理者(水質)、電気主任技術者をお持ちの方 ※機械保全技能士、電気工事士等の有資格者は尚可 ◎食品関連工場での業務経験者 ◎FSSC22000に関する知識のある方(導入業務経験) ◎PCスキル(MOS Excel上級、VBA、ピポットテーブル作成等)を お持ちの方 【こんな方は大歓迎!】 ・常に自分の頭で考えて行動する習慣が身についている方 ・努力を惜しまず、常に学ぼうとする意欲のある方 ・納期意識の高い方 |
給与 |
月給29万円以上 昇給年1回(4月) 賞与年2回(6月、12月) <年収例> 年収:530万円以上 ※経験・能力等を考慮の上、優遇します。 |
勤務地 |
千葉県市原市岩崎西1-6-41 <アクセス> 内房線「五井駅」より車10分 |
勤務時間 | 9:00~17:30(所定労働時間7時間30分) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝日) |
待遇・福利厚生 |
昇給年1回(4月) 賞与年2回(6月、12月) 社会保険完備(基金加入) 通勤手当(全額支給) 住居手当 家族手当 財形貯蓄 持株制度 退職金 |
試用期間 | 3ヵ月(同条件) |
受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙 |
企業情報
社名 | 東洋精糖株式会社 |
---|---|
会社概要 |
■事業内容 砂糖の製造及び販売 機能素材の製造及び販売 ■代表者 代表取締役社長 大浦 理 ■設立 昭和24年11月29日 ■資本金 29億4百万円 ■所在地 ○本社 東京都中央区日本橋小網町18番20号 洋糖ビル ○千葉工場 千葉県市原市岩崎西1丁目6番41号 |