大手メーカーの顧客多数 「計測機器の提案営業」 ★残業は月平均20h ★「船橋駅」から徒歩で6分
- 若手 積極採用
- 未経験歓迎
- 転勤なし
- 土日休み
- 安定して働ける仕事
募集要項
職種法人提案営業 産業機器製造メーカー
◎創業70年以上の歴史を持つ産業機器製造メーカー
◎国内唯一無二のセンシング技術を保有しており、高い信頼を得ている
◎マイクロ波レベル計の技術で第1回「北九州オンリーワン企業」の認定を受ける
◎国内唯一無二のセンシング技術を保有しており、高い信頼を得ている
◎マイクロ波レベル計の技術で第1回「北九州オンリーワン企業」の認定を受ける
企業の特徴 |
【こんな会社です】 業界トップクラスのシェアを誇る、産業機器メーカーの当社。 75年もの間、日本の産業を縁の下の力持ちとして支えてきました。 近年は、「粉体関連に特化したレベル計」と「粉体輸送関連センサー」の 製造販売をメインとした事業展開を行っています。 また、計測技術を応用し、河川の水位計測や工場内の粉塵計測機などの開発、 販促も行っています。 【レベル計測機器とは…】 「工場のタンク内の物質量」や「河川の水位」、「空気中の粉塵量」など、 あらゆる「物質の量」を計測する機器です。 製造現場から災害対策までと幅広い場面で産業・生活を支えています。 たとえば、当社主力の圧倒的なシェアを誇る「マイクロ波レベル計」は、 粉体を貯蔵するタンクの外から電波を発し、 その電波が跳ね返ってくるまでの時間から量を測定することができます。 タンクを開けることなく正確なな量を測定することができるため、 品質向上や効率化に役立っています。 【職場環境について】 千葉営業所は現在8名。 営業(すべて男性)は、所長40代、主任30代が2名、新卒2年目の20代が1名。 アシスタントには女性2名、サービスエンジニアに30代男性1名がいます。 |
---|---|
お仕事内容 |
大手プラントメーカーや販売代理店のお客様を中心として 「計測機器」や「各種制御機器」の販促活動をお任せします。 【こんなお仕事です】 ・お客様訪問(訪問計画やアポ取り) ・提案資料の作成、日報の作成 ・現場作業への同行(不定期) ・既存顧客向けの深堀営業 (納入先プラントメーカーなどの エンドユーザーや代理店向けへの営業活動を想定) ★約70~80社程度を担当。その内実質稼働するのは30~40社程度。 ★確度の高い案件が多いので失注が少なく、 工場機器の入れ替えや、故障による買い替えなど案件は様々です。 一度の受注額は数万円~数百万円まであります。 ・2~3年経験を積んでから新規開拓も行います。 【入社後の流れ】 入社後、約1ヶ月は本社にて教育を受けて頂きます。 (マンスリーマンションを手配します) 本社の工場にて当社製品の組立補助や 製品検査の補助業務に従事して頂きます。 現場作業の中で製品の構造や動作を学んで頂きます。 その後、営業の先輩社員に同行して、業務を学んで頂きます。 ★1人で営業活動ができるようになるまで半年~1年ほど。 1人前になるには数年かかります。 営業所での協力体制がしっかりしており、 案件によっては先輩や所長、技術者が同席することもあります。 【働き方について】 平均残業時間は約20時間程と、無理のない範囲で働けます。 ★1日あたり平均3~4社を訪問し、提案を行います。 (現在はほとんどWEB化) ★時期によりますが、月に3~4回ほど (日帰りまたは2~3日程度)の出張あり。 ★休日対応や緊急対応はほとんどなし。 |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 |
★要普通自動車免許(車を使用する際はレンタカーを借ります・AT可) ★法人営業経験 |
給与 |
想定年収300~450万円 月給19万5000~29万5000円+固定手当3万5000円~3万5000円 ★ひとりで営業活動が行えるようになった月から、 固定残業代20時間分/3万円を支給します(超過分は別途支給) ※経験・能力を考慮して決定いたします。 |
勤務地 |
千葉県船橋市本町3丁目36-28 ホーメスト船橋ビル3F <アクセス>「京成船橋駅」から徒歩で6分 ★転勤はありません ※入社後約1か月間は 本社(北九州市八幡西区)での研修を予定 |
勤務時間 |
9:00~18:00(実働/7時間55分、休憩時間/65分) ※平均残業時間は20時間程度(繁忙期による) |
休日・休暇 |
週休二日制(土日)、GW・夏季・冬季休暇、 年末年始休暇、産休・育休 ★年間休日118日 |
待遇・福利厚生 |
・社会保険完備 ・賞与年2回 ・昇給年1回 ・PC、タブレット、社用スマホ貸与 ・通勤手当(毎月2万4500円) ・家族手当(配偶者1万5000円、第2子まで5000円、第2子~1万円) ・地域手当 ・役職手当(主任/1万円、係長/2万円、課長/6万円、次長/7万円、部長/8万円) ・テレワーク制度有 ・時差出勤制度有 ・キャリアアップの為の社外研修制度 ・各種研修(新人研修、リーダー研修など) ・資格取得制度 ・自己啓発の為の会社負担制度 ・退職金制度(規定) ・育児、介護休暇制度 ・慶弔見舞金制度 |
試用期間 | 6か月(同待遇) |
受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙(禁煙:屋外に喫煙場所あり) |
企業情報
社名 | 株式会社マツシマメジャテック |
---|---|
会社概要 |
■事業内容 ◎産業機器の製造販売 ■設立 昭和21年1月 ■代表者 代表取締役 池田 憲俊 ■従業員数 128名 |