【法人営業 成約率の高い商材】 大手企業に対して顧客ニーズが高い商材の提案/転勤無し!/京葉ガスグループの会社です
- 千葉県が本社
- 転勤なし
- 土日休み
- 社会貢献性の高い仕事
- 安定して働ける仕事
募集要項
職種法人営業 設計事務所へ高所作業台の提案営業
◎ 安定の京葉ガスグループで、津田沼から転勤なし
◎ ノルマなし/アシスタント業務からスタートOK!
◎ 土日休みでプライベート充実!
◎ 競合が少なく、成約率の高い商材です
◎ ノルマなし/アシスタント業務からスタートOK!
◎ 土日休みでプライベート充実!
◎ 競合が少なく、成約率の高い商材です
企業の特徴 |
京葉ガスグループの企業! ビルや商業施設で使われる高所作業車・作業台のリーディングカンパニー。 当社は25年以上にわたり高所作業車・作業台の販売・点検を行っている会社です 25年以上培ってきた信頼により大手ゼネコン、大手デベロッパー等と 直接取引する安定成長企業。 公共施設やオフィスビル、商業施設などの維持管理に使われる 「高所作業車・作業台」の販売で成長を続けており寄せられるニーズが 高まり続けています。 今回、営業としてご活躍頂ける方を新たにお迎えして、 高まる期待にしっかり応えていきたいと考えています。 ニッチな業界ながらニーズが高く、全国から多くの依頼があります! 当社は京葉ガスグループの一員で経営基盤も安定しているので、 長く働ける会社です。 『高所作業台』はあまり馴染みがない人も多いと思います。 公共施設や美術館・ホテル・高層ビル・マンションの建築時に 備品として納入されることが多く、 施設の照明交換・修理などの維持管理に使用され、 多くの需要があります。 <入社後の流れ> 入社後半年ほどは育成期間と考えています。 まずは先輩が受注した案件の納品業務のサポートや営業同行 などからスタートして、当社の営業の流れを少しづつ覚えていってもらいます。 その後、徐々に引き継ぎを行い、本格的な営業活動をお任せします。 ニッチな仕事なので、この仕事の経験者はほとんどいません。 だからこそ、当社ではしっかりした教育体制を用意しています。 安心して応募ください。 <お客さまについて> ゼネコンや大手デベロッパー、建物のオーナー企業など、 施設や高層ビル建設に携わっている企業へ提案を行います。 高所作業車・作業台は施設やビルの維持管理に欠かせないもので、 お客さまからも必要性を理解して頂いている 為、話を聞いてもらいやすいのが特徴です。 【当社製品が利用されている主な施設】 ◆大型施設 六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、ららぽーと、 幕張メッセ、さいたまスーパーアリーナ 他 ◆ホテル 横浜ベイシェラトン、プリンスホテル、 東京ベイ舞浜ホテル、エミオン東京ベイホテル 他 ◆学校・病院 明治大学、千葉大学、法政大学、日本大学、 立教女学院、東京臨海病院、自衛隊中央病院、石巻赤十字病院 他 ◆美術館、文化会館 福井市美術館、府中市美術館、市川市文化会館、小川原脩記念美術館 他 |
---|---|
お仕事内容 |
■ノルマなし/アシスタント業務からスタート可能 高所作業車・高所作業台の営業スタッフ 顧客相手先:高層ビルや商業施設、マンション等のゼネコンやデベロッパー様 専門的な分野の為、比較的競合の少ない提案営業です。 多くの有名な商業施設などでも使用されています。 商品知識などは先輩社員がしっかりと教えていきます。 売れ筋製品はある程度決まっている為、商品知識として覚えることは 比較的限られています。 高所作業台は、あまり馴染みがない人も多いと思いますが、 公共施設や美術館・ホテル・高層ビル・マンションの建築時に 備品として納入されることが多く、施設の点検・修理などの維持管理に使用され、 多くの需要があります。 国内に高所作業台メーカーは少なく、フランスをはじめ、イギリス・アメリカなどから 輸入した製品を取り扱っていて、他の業界と比較して競合が少ないのが特徴です。 お客さまのニーズに応える提案型営業により、これまでに1800社以上の お客さまから選択され、全国の大型施設や建物でご利用頂いております。 ※いきなり全てを任せることはなく、入社後~半年ほどの間は先輩社員に同行し、 仕事や機械の知識などを身につけて頂きます。 <勤務場所ついて> 事務所のある本社は京成津田沼駅徒歩0分と駅直結です。 外出前やお客さま訪問後に戻ってくる時にとても便利です。 通常は本社に出勤し、都内・首都圏での作業が中心ですが、 全国各地に取引先がありますので直行・直帰や出張があります。 出張頻度は月2-4回程度。もちろん、出張・宿泊費は全額会社負担です。 いろいろな地域に訪問できると前向きに考えてもらえればと思います。 また、外出先で情報が確認できるよう、モバイル端末の整備にも力を入れています。 <やりがい> 何よりこの仕事は、目の前のお客さま、そして施設やビルを利用する多くの方々の 場所を陰で支えるという他にないやりがいを味わえる仕事です。 |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 |
◎普通自動車免許(ATのみ可) 基本は電車での移動ですが、出張先で車を使用することがあります。 ◎営業や販売経験がある方(業界問わずBtoBの経験がある方) 《ひとつでも当てはまる方を歓迎します》 ○数字にとらわれすお客様と長いお取引をしたい方 ○ニッチだからこそ将来性も安定性もある仕事がしたい ○仕事で世の中に役立っていることを実感したい ○同じ方向に向かって仲間と一体感のある仕事がしたい |
給与 |
【予定年収】300万円~450万円 月給 220,000円~300,000円 (固定残業代53,125円/43時間分含む) ※超過分については別途支給 ※年齢・経験により変動あり。じっくりご相談して決定しましょう! |
勤務地 |
千葉県習志野市津田沼5-12-12 サンロード津田沼3F(本社) <アクセス>「京成津田沼駅」 徒歩1分 ※直行直帰の場合もあり。 ※転勤は一切ありません。 |
勤務時間 |
9:00~18:00(労働時間8時間) ※残業は月10~30時間程度 |
休日・休暇 |
土日祝日(土曜日は月1回~2回出社) 年末年始休暇(12/30~1/3)、誕生日休暇 有給休暇(10日/6ヶ月経過後) ★年間休日も110日 |
待遇・福利厚生 |
昇給あり、賞与あり(年2回実績) 交通費実費支給(上限あり月額50,000円)、各社会保険完備 退職金制度(勤続3年以上)、研修制度、 定年制あり(一律60歳)、再雇用あり(65歳まで) 残業固定手当(超過した場合は法定通り支給) |
試用期間 | なし |
受動喫煙防止措置 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
企業情報
社名 | 株式会社アクセス |
---|---|
会社概要 |
■会社概要の詳細 ■事業内容 アエリアル事業(高所作業車・作業台の販売・点検・修理) ※アエリアルとは『Aerial Work Platforms』=高所作業車のことです。 介護事業(居宅介護支援、訪問介護、通所介護) ■設立 1996年11月8日 ■資本金 5000万円 ■従業員数 50名(社員22名・パート28名) ■本社 千葉県習志野市津田沼5-12-12サンロード津田沼ビル3F |