上流工程に挑戦できます/想定年収308~700万円 <医学系学術団体向けのシステム開発> ★年間休日127日★勤務地/千葉市中央区
- 若手 積極採用
- 千葉県が本社
- 土日休み
- 社会貢献性の高い仕事
- 安定して働ける仕事
- 女性が活躍している仕事
募集要項
職種SE 要件定義、設計、開発など 医学会向けシステム
◎医学系学術団体向けのシステム開発専門企業
◎想定年収は308万円~700万円
◎完全週休2日(土・日・祝)/年間休日127日
◎想定年収は308万円~700万円
◎完全週休2日(土・日・祝)/年間休日127日
企業の特徴 |
【こんな会社です】 2020年に創立50年を迎えた当社は、設立当初から 医療分野に特化した新たなシステム作りを通して、 医療施設、医療従事者が所属している医学系学術団体に IT化支援を行っています。 具体的には、医学系学会の会員を管理するシステムや 学術雑誌の受付管理(会議の参加・不参加の管理)の企画や開発など。 他にも学会向けのホームページなども制作。 お客様と直接やり取りを行いながら、 システム企画・開発・障害対応と幅広い業務を行いますので お客様からも高い信頼を獲得。またニッチなマーケットのうえ、 大きな学会と長い取引があるため長く安心して働くことができます。 【新たな事業展開について】 当社では数年前からのコロナ禍を契機に、 学術大会のオンライン化をも積極的にサポート。 日本における医療の質を向上させる事にも貢献しています。 また今後は医学系学術団体に加えて、病院や製薬会社、 医療機器メーカー向けのビジネスも展開していく予定です。 |
---|---|
お仕事内容 |
◎SE(医学会向けシステムの開発) 医療施設、医療従事者が所属している 医学系学術団体向けのシステム開発における 要件定義、設計、開発作業等をお任せします。 【案件例】 ・医学学術団体向け会員情報管理システム開発 ・医療・学術関連情報システム開発 ・学術大会用受付端末レンタル 【安定的な経営基盤】 日本に19存在する主要な医学団体の内、 50%以上の団体で当社のシステムを採用。 安定的な案件獲得と事業成長も見込める 事業環境も当社の大きな特徴です。 <配属先について> 配属先となる開発部門のメンバーは約14名。 20代が5名、30代3名、40代6名と バランスのいい年齢構成になっています。 |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 |
◎高卒以上の方で、以下の要件に一つでも当てはまる方 ・Javaを使用したWebアプリケーションの開発 (1年6か月以上目安) ・JavaScriptの知識・開発経験 ・携帯端末向けアプリケーションの開発 ・DBの構築経験 ・要件定義の工程に挑戦してみたい方 ★SESや社内SE出身の方が中途入社で活躍されています! |
給与 |
月給22万円~50万円 固定残業代40時間分/5万2400円~11万9050円含む ※超過分は別途支給します。 ※経験・年齢を考慮します。 |
勤務地 |
■本社 千葉市中央区長洲1-1-10 KCSビル4F <アクセス> JR外房線「本千葉」駅より徒歩1分 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間/60分) |
休日・休暇 |
★年間休日127日 完全週休2日(土日祝) 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 産休・育休(実績有) |
待遇・福利厚生 |
昇給(年1回) 賞与(年2回) 社会保険完備 交通費支給(全額・規定あり) 健康診断 ウォーターサーバー完備(お茶・コーヒー等) 退職金制度 再雇用制度(定年60歳、再雇用65歳まで) |
試用期間 | 試用期間3ヵ月(同待遇) |
受動喫煙防止措置 | 屋内全面禁煙 |
企業情報
社名 | 京葉コンピューターサービス株式会社 |
---|---|
会社概要 |
■事業内容 ◎システム設計・開発 ◎研修会・セミナー・学術大会のシステム運営 ◎機器レンタル マーケティング支援サービス ◎データセンター運用 ◎動画・eラーニング、教材等のコンテンツ配信および著作権管理 ■設立 1968年 ■資本金 8800万円 ■代表者 代表取締役 並木 宏祐 ■従業員数 34名 ■本社所在地 千葉県千葉市中央区長洲1-1-10 |