ガラス容器専門メーカーの工場での金型のメンテナンス ★未経験歓迎★国内No.1シェアを誇る ★勤務地/市川市千鳥町
- 若手 積極採用
- 未経験歓迎
- 社会貢献性の高い仕事
- 安定して働ける仕事
- 資格支援制度がある仕事
募集要項
職種金型メンテナンス 化粧品のガラス容器の金型
◎化粧瓶では国内トップシェアを誇るガラス容器専門メーカー
◎製品づくりに欠かせない金型のメンテナンス・管理
◎ちばSDGsパートナー認定企業
◎製品づくりに欠かせない金型のメンテナンス・管理
◎ちばSDGsパートナー認定企業
企業の特徴 |
■化粧品のガラス容器では国内トップシェアを誇ります 来年で創業80周年を迎える当社は化粧品の容器を中心に 各種ガラス容器を製造・加工販売するガラスメーカーです。 特に60%という国内No.1シェアを誇る化粧瓶の製造では 常に新しい発想と最高レベルの高品質な商品づくりを追及。 こうした当社の事業姿勢は、 国内外の大手化粧品メーカー様からも 高い信頼を獲得しています。 ■2022年6月、ちばSDGsパートナーの認定企業 当社の市川工場は、カーボンニュートラルLNGの導入、 社内の啓蒙活動、会社役員を含めた従業員全員への ハラスメント教育の実施、ガラスカレットを再利用した 製品の製造・加工・販売というSDGs活動への取り組みにより 2022年6月に、ちばSDGsパートナー(登録No.1095)の 認定企業として認定、登録されました。 当社では今後も環境への負担の少ない 持続的な発展が可能な社会を支えるあらゆる活動を通して、 地球環境の保全と資源の保護に貢献していく計画です。 さらに千葉県が発表している、「仕事と生活の両立支援や 誰もが働きやすい職場環境づくりに取り組む会社」でも、 7月27日付で「社員いきいき!元気な会社宣言企業」に登録。 この登録を長く維持できるように、今後も『働き方改革』には 全社を挙げて積極的に取り組んでいきたいと考えています。 |
---|---|
お仕事内容 |
◎ガラス容器の製造に使用する金型のメンテナンス ガラスの容器を製造するときに使用する金型のメンテナンス 金型は製品を生型する際に使用するもので、 生産工程に合わせて作業します。 容器の種類によって金型が違いますので出庫・入庫の管理も 担当していただきます。 金型に傷があると完成する製品にも傷がついてしましますので 社内でも大切なポジションです。 主な業務 <納品された金型の確認> 納品された金型で完璧なガラス容器が成型できるか? サイズの確認、金型に傷がないかを確認します。 <メンテナンス業務> 金型を次の生産に向けて、傷の確認をします。 傷があった場合の補修を行います。 また製造で使われている金型に傷などがあった場合 優先的に補修をおこないます。 補修の仕方は研磨で、削る作業になります。 紙やすりや鉄やすりなど傷に合わせて使い分けます。 <在庫管理/出庫・入庫> 金型の在庫管理は、工場内での生産工程に合わせた、 事前準備やデリバリー、金型在庫の確認や整理を行います。 <未経験の方も歓迎> 入社後は先輩社員が工場内での作業を丁寧に指導しますので、 未経験の方も安心してスタートできます。 |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 |
◎学歴不問 ★未経験の方も歓迎 【こんな方を歓迎します】 ・モノづくりの仕事に興味がある方 ・未経験から手に職をつけたい方 ・安定した事業環境の会社で働きたい方 ・待遇や福利厚生が充実した会社で長く働きたい方 ・正確な作業ができる方 ・臨機応変に対応できる方 【こんな志向・タイプの方ならピッタリ】 我々の作っているものは化粧品などに使われるガラスです。 使うお客様に使われる事を考えられる方と一緒にお仕事したいです。 |
給与 |
月給222,900円~ (一律手当含む※残業代は別途支給) <想定年収> 300万円~ ・25歳350万円 ・30歳380万円 |
勤務地 |
■市川工場 (千葉県市川市千鳥町2番) <アクセス> JR京葉線「市川塩浜」駅より徒歩12分 東西線「行徳」駅より送迎バスで5分 |
勤務時間 |
1) 6:45~15:00 2) 14:45~22:00 3) 21:45~7:00 の交代制 3) 2) 1)の順番で順番に回っています。 勤務例: 3) 3) 3) 休 2) 2) 2) 休 1) 1) 1) 休 3)に戻るという形です。 ★残業は月平均20時間 |
休日・休暇 |
3勤1休制(交代制) 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇(10日~20日) ★年間休日101日 |
待遇・福利厚生 |
・昇給(年1回) ・賞与(年2回) ・交通費全額支給 ・社会保険完備 ・役職手当 ・出張手当 ・時間外手当 ・資格取得支援(会社負担) ・お祝い金(結婚・出産など) ・慶弔・災害見舞金 ・振替休日制度 ・有給取得奨励日 ・社内勉強会 ・外部研修 ・スポーツドリンク・お茶・水等常備 ・制服貸与 ・保険組合による福利厚生あり ・社内食事会補助あり ・財形貯蓄制度 ・退職金(2年以上勤務) ・勤務延長・再雇用あり(65歳まで) ・PCR検査キット常備 |
試用期間 | 試用期間3ヵ月(月給19万円その他待遇同じ) |
受動喫煙防止措置 | 屋内全面禁 |
企業情報
社名 | 興亜硝子株式会社 |
---|---|
会社概要 |
■事業内容 化粧品用ガラス容器 薬品用・食品用ガラス容器 抗菌材料の製造・加工販売 ■設立 1943年1月 ■資本金 7200万円 ■代表者 代表取締役社長 出井 大也 ■従業員数 500名 ■本社所在地 〒132-0035 東京都江戸川区平井1-25-27 |