官公庁向けシステム営業 地図・ハザードマップシステムの提案営業 ◎年間休日120日 ◎千葉駅
- 若手 積極採用
- 千葉県が本社
- 土日休み
- 社会貢献性の高い仕事
- 安定して働ける仕事
- 資格支援制度がある仕事
募集要項
職種地図情報システムの提案営業 お客様は官公庁
◎お客様は官公庁(千葉県、県内の市区町村が中心)
◎システム営業で地域の発展に貢献しませんか
◎年間休日120日、完全週休2日制(土日)祝休み
◎システム営業で地域の発展に貢献しませんか
◎年間休日120日、完全週休2日制(土日)祝休み
企業の特徴 |
★地図をつくる仕事しませんか?★ 「地図のデジタル化」 「航空写真」 「宅地開発」 「災害時におけるハザードマップ」 などなど 約60年の歴史と技術を持ち、 地図を作成するのに欠かせない測量技術を活かして 道路・公園・橋などの建設事業が行われています。 快適で安全な暮らしに欠かせない安定したインフラに携わる、 地図システムを提案することで、 社会貢献度の高い仕事で活躍しませんか? |
---|---|
お仕事内容 |
◎地図情報システムの提案営業 首都圏を中心としたの関東の官公庁(県・市区町村)が8割、 他ゼネコンなど民間企業が取引先になります。 大切なのは、担当者の方との密接な連携です。 既に長いお取引のある関連部署へマメに足を運んで 信頼関係を更に構築しながら、 道路など公共工事の計画・設計にあたっての課題や 公共施設・上下水道などのインフラ管理などの情報収集してください。 ニーズに合った最適なサービスを社内の技術者と相談しながら導き出して、 提案・提供していく仕事です。 そのため、新規開拓などバンバン仕事を取ってくる一般的な営業職とは違い、 既にお取引のあるお取引先と、信頼できる社内の技術者との間に立ち、 情報確認やスケジュール管理など確認する 「調整役」としての業務が中心になります。 また、仕事に慣れてきたら入札案件に際しては 情報収集とプレゼンテーションなどお願いしたいと思います。 地域住民のため、顧客のために進化していく当社で、 お客様、そしてその先にいる方々が 本当に必要とする地図情報システムをご提案しませんか? 実際の商談の際にはシステム担当と同行するので、 特別なシステムの知識・地図の知識は必要ありません。 |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 |
◎高卒以上 ◎法人営業経験が1年以上ある方(ご経験の業界は一切問いません) ◎普通自動車免許(オートマOK) 社用車は運転しやすい小型車(アクア)などです ◎PCの基本操作ができる方(Excel・Word・PowerPoint) 【こんな方大歓迎】 ・業界問わずシステム営業の経験がある方 ・営業を通して社会に貢献したい方 ・疑問に思ったことはすぐに調べる方、情報収集能力のある方 ・知識を増やすことが好きな方 ・失敗したときにも課題を考え抜き、前向きに次に繋げられる方 |
給与 |
年収/320万円~500万円 <年収例> 350万円(27歳・入社2年目) ※年齢・経験を十分に考慮して決定します。 |
勤務地 |
千葉市中央区中央3-10-6 北野京葉ビル5階 (本社) <アクセス> 千葉駅 徒歩15分 葭川公園駅 徒歩4分 ※転勤はありません |
勤務時間 |
8:30~17:30 ※月30時間程度残業があります。 残業代は別途支給 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日)、祝 年末年始、夏季は有給の計画的付与、慶弔・産休・育児・介護休暇 有給(申請すれば取得しやすい環境です) ★年間休日120日 |
待遇・福利厚生 |
昇給・賞与、通勤手当(月20,000まで) 社会保険完備、雇用保険、労災保険、財形貯蓄 資格取得奨励制度(資格取得を会社が応援します) 技術士、測量士、ドローンパイロットの認定資格、RCCM、補償業務管理士など |
試用期間 | 無 |
受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙(禁煙:屋外に喫煙場所あり) |
企業情報
社名 | 空間情報サービス株式会社 |
---|---|
会社概要 |
■事業内容 測量調査事業 地理空間情報事業 システム開発 ■製品・サービス 空中写真測量 地上測量 地理空間情報 システム開発 三次元計測 ■本社 千葉市中央区中央3丁目10番6号 北野京葉ビル5階 ■設立年月日 1964年12月12日 ■資本金 2,000万円 ■従業員数 47名 ■業登録 測量業 第(14)‐1145号 補償コンサルタント業 補26-2461号 |