オーダーメイドの製造装置の電気設計 仕様検討から据付まで一貫して担当
土日休み
女性活躍中
資格支援制度あり
年間休日115日以上
◎設立65年以上の実績を誇る製造装置メーカー
◎モノづくりの面白さが味わえる電気設計
◎週休2日制(土日)/転勤なしで安心勤務♪
募集要項 | |
---|---|
タイトル |
電気設計/ケーブル製造装置や医薬品周辺装置等
オーダーメイドの装置づくりで面白さは倍増! ★予定年収350万円~480万★勤務地/川崎市高津区 |
職種名 |
オーダーメイドの製造装置の電気設計 仕様検討から据付まで一貫して担当
|
企業の特徴 |
■業界トップクラスの実績を誇る装置メーカー
私たち葵精機(株)は1959年の創業以来、 「私たちは未来の技術を創造します」の理念のもと 各種の製造装置の開発・製造に邁進してきました。 現在では電線やケーブル、製菓・食品業界向けの 製造装置の設計・製造を行っている「装置事業」と 大手半導体装置メーカー向けに受託加工を行う 「精密部品事業」の二本柱を中心に事業を展開。 半世紀以上もの間、モノづくりの現場で培ってきた 多くの経験と高度な技術力は、多くのお客様からも 厚い信頼を獲得しています。 ■代表的な製造装置 当社が医薬品メーカーのお客様向けに製造した 装置のひとつに、「コルゲート全自動包装機」が あります。これは医薬品の容器にラベルを貼り、 緩衝材に納めるまでを自動で行う装置ですが、 600本/分という、世界最速のスピードを実現。 各種装置の開発・製造にこだわり続けてきた オンリーワン企業としての存在価値の高さを 業界内外に強く印象付けました。 |
お仕事内容 |
◎電気設計 未経験者可・経験者優遇
千葉事業所にて、光ファイバ・電線製造装置、 医薬品周辺装置の電気設計補助を担当して頂きます。 【具体的な業務】 お客様から「このような物を作りたい」という 依頼をもとに業務がスタート。 ▼ 装置を作る上で、どの方法が一番最適かを メカ設計と検討 ▼ 製造する装置に必要な電気構成の検討 ▼ ユニット・センサ配置やタイミングチャートを元に 制御盤のハード設計、ラダーソフト、操作パネル設計、 装置のまとめまで一連の業務を担当 ▼ 完成後は得意先での据付復旧~調整までお願いします。 ※年数回程度、1週間~半月の出張が発生します。 【仕事の面白さ】 お客様からの相談や要望を伺う段階から設計・製造、 納品まで一貫して携わることができます。 特に新しい装置の場合は未経験の課題も多く発生し、 課題解決に試行錯誤や根気が必要になります。それを 乗り越えて、装置を完成させた時の達成感は格別です。 こうした苦労や成功体験が電気設計エンジニアとしての 成長につながっていくことは言うまでもありません。 【職場について】 装置事業部には設計、製造、管理部門含め50名が在籍します。 うち電気設計担当は6名で構成されています。 |
業務内容(変更の範囲) |
|
雇用形態 |
正社員
|
雇用形態(詳細) |
|
勤務地 |
■本社・高津事業所
(神奈川県川崎市高津区宇奈根752-1) <アクセス> 東急大井町線・田園都市線「高津駅」より徒歩20分 ★勤務地補足 入社時の経験やスキルに応じて、入社後高津事業所にて 電気設計技術研修を実施する場合があります。 その後、本社・高津事業所と千葉事業所から 勤務地を決定します。 ■千葉事業所 (千葉県八街市勢田738-5) <アクセス> JR総武本線「八街駅」より車10分 |
就業場所(変更の範囲) |
|
給与 |
月給22万円~30万円
※経験や能力を考慮します <予定年収> 350万円~480万円 |
応募資格 |
学歴不問で、下記の項目に該当する方
○電気設計の豊富な経験をお持ちの方 ★PLCを使った生産設備装置設計の経験者は優遇 ○機械・装置などの電気設計経験をお持ちの方 ○電気機器等のソフトプログラムの開発経験がある方 ○CADが使える方 <求める志向・タイプ> 【関係構築】人に働きかけ多くの人と関係を築く 【チームワーク】周囲と協力しながら協調的に物事を進める 【自律的遂行】自分で考えながら自律的に課題を進める 【企画構想】新しいアイデアを企画や構想にまとめる 【問題分析】複雑な課題を分析し論理的に結論を導く |
勤務時間 |
8:00~17:00(実働8時間/休憩60分)
※残業は月平均20~30時間 |
休日休暇 |
週休2日制(土日)※会社カレンダーによる
祝日※出勤の場合あり 夏期休暇 年末年始 慶弔休暇 有給休暇 ◎年間休日115日 |
待遇・福利厚生 |
昇給有
賞与2回(昨年実績/4ヵ月分) 社会保険完備 交通費規定内支給(上限月3万8000円) 残業手当有 子女育児手当(お子様一人あたり15,000円/月) 退職金制度 定年60歳 ※70歳まで再雇用制度有り 育休取得実績有(育休後復帰率100%) ★在職1年以上勤務の方は下記制度を利用可 ・時短制度 ・資格取得支援制度 ・研修支援制度 ・U・Iターン支援 |
試用期間 |
試用期間3ヵ月(待遇同じ)
|
受動喫煙防止措置 |
屋内全面禁煙
|
企業情報 | |
---|---|
企業名 |
葵精機株式会社
|
事業内容 |
半導体・精密加工部品、電子部品製造装置、製薬関連設備、菓子・食品製造装置、電子・ケーブル製造装置
|
代表者役職 |
代表取締役
|
代表者名 |
古澤 建二
|
会社設立日 |
1959年3月
|
資本金 |
4800万円
|
従業員数 |
119名(2024年4月現在)
|
本社所在地 |
神奈川県川崎市高津区宇奈根752-1
|
本社以外の事業所 |
本社・高津事業所/川崎市高津区
小田栄事業所/川崎市川崎区 千葉事業所/千葉県八街市 熊本事業所/熊本県山鹿市 |
関連会社 |
|